VOICE

「Wow! な体験としてグラスに注いで缶をお客様に見せたら面白い。むしろ驚きがプラスに働くと思う。食前の1杯、ないしは前菜などペアリングの1杯として使っています。」

エスキス(2つ星):オーナーソムリエ若林様

2025.03.20

「日本の国酒をフレンチの世界にも普及させるための我々独自の取り組みとして、食後のお茶のカテゴリーの中で日本酒であるSummerFallをチョイスに入れている。日本だと“締めシャン“文化があるが、シャンパンはドライなので食後酒としては甘みのあるSummerFallも1つのチョイスとして面白い。」

クラフタル (1つ星):シェフ大土橋様

2025.03.20

「インバウンドなどでスパークリング日本酒の需要が増えています。四合瓶だとガスが抜けてしまうのでグラス提案できずボトル提案になり、ボトルだと1本1-2万円となるのでオーダーされにくく、SummerFallは飲みきりサイズであり且つ美味しいので1杯飲みたい需要にフィットします。」

乃木坂しん (1つ星):オーナーソムリエ飛田様

2025.03.20

「ChiFu (1つ星):ソムリエ田代様「今までにない体験として、グラスに注いで缶を見せて出すのはクラフトビール同様に面白いし、ChiFuのスタイリッシュなお店の雰囲気にフィットしています。デザインも現代的で良い。今後はインバウンドが増え日本酒を強化していく中でアルコールが軽くて飲みやすいのもちょうど時流に合っています。」

ChiFu (1つ星):ソムリエ田代様

2025.03.20

「少し甘みが強いが、シャンパーニュはドライなので、ちょうどよい対比でお客様のニーズに応じた補完関係になるかもしれない。乾杯酒としてだけではなく、様々なお食事に合わせやすく、使いやすい。インバウンドのお客様は日本酒を求める傾向があり、そのなかでスパークリングは常備していなかったのでちょうどよいポジション。」

SUGALABO V:ソムリエ谷川様

2025.03.20

「缶でこのクオリティなら食前でもペアリングでも使えます。個人的にも旅行の移動などボトルワイン持っていくしかなかったが、今後はSummerFallを旅のお供にしたいです。」

ラボンヌターブル:ソムリエ戸澤様

2025.03.20

世界のバーテンダーが驚く味わい!テイスティングムービー